

皆さんに聞いてほしい身体のはなしがあります。
そもそもこの身体って。何でこんなデザインなのでしょうか。
私もあなたも、お母さんのお腹の中で魚だったのです。
海、山、川、そしてそこに生きる命たち、地球で育つ自然のように、私たちの身体の中には様々なエネルギーが絶えず循環しています。
便利になりすぎてしまった今、一生付き合っていくこの身体とどう向き合うべきか。
私なりに10年ほどピラティスや様々な身体に対するアプローチに触れてきました。
そこで気づいたことは、人それぞれ身体に対するイメージが全く違うということです。
例えばある人は「嫌いだった体育の授業」、ある人は「背筋をピンと伸ばさなければいけない」、ある人は「お腹に力を入れよう」……。
正解はありませんが、無意識でもイメージは私たちの身体を作っていると思うのです。
皆さんに聞いてほしい身体のはなしがあります。
osono
背骨はうたう
ヒトの進化・背骨の記憶・音楽に浸かってイメージしていく身体の海
◆日時◆
2019年
11月11日(月)19:30~ △残りわずか
11月12日(火)13:00~ ◯
11月12日(火)19:30~ ◎
11月13日(水)18:30~ △残りわずか
※受付・開場は開演の30分前
※上演時間約70分前後の予定
◆開場◆
せんがわ劇場 (東京都調布市仙川町1-21-5)
◆料金◆
当日 一般3,500円、大学生2,500円、中高生2,000円、小学生以下(未就学児含)無料
前売り 一般3,000円、大学生2,000円、中高生1,500円、小学生以下(未就学児含)無料
◆チケット◆
チケットご希望の方は
氏名(よみがな)・希望日時・枚数 を記載の上、
singingspine@gmail.com までご連絡ください。
なお、チケットは当日精算となります。
企画・主催:Osono
出演:園原 麻織・後藤 ゆう・鈴木 春香・泊舞々・豊田 穂舞・永澤 朋恵・中村 瑞乃・
菅間 一徳・内田 翼・宮坂 遼太郎
スタッフ:花房青也(舞台監督)・成田章太郎(音響)・伊藤侑貴(照明)・吉田幸恵(制作)
「背骨はうたう」に関するお問合せ:singingspine@gmail.com